SSブログ

石のつぶやき1045 男の再婚禁止期間は無いの? [平成阿房伝]

ふたこと:何で100日なんでしょう?6ヶ月が短縮されたからええのか?100日の根拠がわからない。「離婚後300日以内に生まれた子は前夫の子」「結婚後200日を過ぎて生まれた子は現夫の子」と定めている。わからん。そんなややこしいことせんと、再婚禁止期間なしでいいんとちゃの?産む側が決めたらよろし。文句が出れば、DNA鑑定したらいいだけでしょう。この法律は男の卑猥性が根底にある。嫌な臭いやね。 それに何で3年で見直しという付則がつくの?通し易いやからやね。なんかヘイトスピーチの法律も付則3年があった。3年経ったら・・・か。

6月1日(水)16   12時23分 朝日デジタル


女性の再婚禁止期間を100日に短縮 民法改正法が成立


 離婚した女性の再婚禁止期間を6カ月から100日に短縮する民法の改正法が1日、参院本会議で可決、成立した。離婚時に妊娠していないことを医師が証明した場合などには、離婚から100日以内であっても再婚を認める条文も盛り込まれた。近日中に公布、施行される。

 「100日を超える禁止期間は憲法に違反する」とした昨年12月の最高裁判決を受け、政府が法案を今国会に提出していた。

 民法は、子どもの父親を法的に「推定」する上で、「離婚後300日以内に生まれた子は前夫の子」「結婚後200日を過ぎて生まれた子は現夫の子」と定めている。子の父親が誰なのかの争いを防ぐためだ。仮に離婚後すぐに再婚して200日たった後に子が生まれると、前夫と現夫で推定が重なってしまう。このため、100日の再婚禁止期間は残した。

 ただ、付則では、再婚禁止制度そのものも今回の法改正の施行から3年をめどに再検討することにした。(金子元希)


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。