SSブログ

石のつぶやき1064 欠陥圧力容器、仏に教えてもらう規制委  [平成阿房伝]

ふたこと:高浜原発1、2号機(福井県高浜町)について、20年の運転延長を認可した。新規制基準施行後、老朽原発で再稼働に必要な全ての審査に合格した。現在稼働している川内1、2号機、これらが欠陥圧力容器。原子炉規制委員会は、この欠陥も分からずに審査したのである。そして再稼働へのお墨付きを与えたのだ。どこが世界一厳しい基準なのか、田中俊一よ答えてみよ。審査の結果は安全を保証するものではないと・・・。どこまで馬鹿にした発言なのか。おまえら、一からやり直せよ。


9月2日(金)16   19:56 日本経済新聞

強度不足疑いのメーカー製鋼材、8原発13基で使用



 フランスの原子力発電所で強度不足の疑いがある鋼材が使われていた問題で、関西電力や九州電力など6社は2日、全国8原発13基の原子炉圧力容器に、同じメーカー製の鋼材が使われていたと原子力規制委員会に報告した。今後、使われた鋼材の強度を確かめ、10月末までに規制委に報告する。

 電力各社によると、問題の鋼材をつくった日本鋳鍛鋼(北九州市)製の鋼材が使われていたのは、東京電力福島第2原発2、4号機、北陸電力志賀1号機(石川県)、関電高浜2号機(福井県)、同大飯1、2号機(同)、日本原子力発電敦賀2号機(同)、四国電力伊方2号機(愛媛県)、九電玄海2、3、4号機(佐賀県)、現在稼働している同川内1、2号機(鹿児島県)の圧力容器

 問題の鋼材はフランスで、成分の偏りのために強度が低下している恐れがあることが発覚した。仏規制当局は今年6月、同国の原発18基で同様の鋼材が使われていたとして、電力各社に強度を確認するよう求めた。規制委はこれを受け、8月、日本の電力各社に確認を指示していた。

 仏当局は、18基についてもただちに安全上の問題が生じるわけではないとして、運転を継続している。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。