SSブログ

ころな徒然記4 [ころな徒然記]

4月8日(水)晴
 今朝も閊えた。ホタルイカが引っ掛かった。諦める。7時10分頃出る。少しはましか、渋滞は。8時前に着く。一服してから職場に入る。駐車場が無くなるので別の場所に止める。
 打ち合わせに市、及び教育委員会からの文書が配布される。
1 市内で感染者が確認された場合の措置
  (1)9日以降、市内で感染者が確認されたときは、全小中学校を休校措置とします。     休校の期間は追ってお伝えします
  (2)休校措置とする場合は、小学校での児童の預かりを行います。預かりは、この看護に欠ける(日中一人で家に置いておけない)児童で1年生から4年生に限定します。5・6年生児童でどうしても預かりが必要な場合は学校へご相談ください。給食は実施します(費用はかかります)。

2 市内で感染者が確認されるまでの措置
  (1)保護者の判断で児童生徒の登校を取りやめた場合、欠席とせず「出席停止」扱    いとします。
  (2)学校において気をつけること
     3つの条件(換気の悪い密閉空間・人の密集・近距離での会話や発話)が同時     に重なる場を避けるため
     ① 換気を徹底します。
     ② 近距離での会話や発話等を避けます。
     ③ 手洗い、うがいの指導を徹底します。
などなど・・・。

 
 始業式は2年、3年別々で同じことをする。教室での生徒の机の配置は以前のまま。
 入学式も新入生と保護者。椅子の並びが少々広かった。
 給食開始。
 かくして1学期の初日が始まった。


4月9日(木)晴
 朝飯をネギを刻んで納豆にする。すんなり収まった。
 7時10分頃出る。8時には近くに到着。
 当初の役割分担の学活。身体測定に2時間。今日はこれだけ。どの時間帯も誰かが張りつくことになる。エスケープの監視が主。濃い接触を彼らは何気なくしている。注意しても無駄だがしなければならない。風が強いので窓を開ければウイルスも吹っ飛ぶか?
 給食も昨日に引き続き収まる。量は少なくしている。
風が冷たい、桜はまだ頑張っている。で、桜を背景に急遽学級写真を撮る。


4月10日(金)晴
 朝、かみさんが休校になったという。昨日のネットやラジオではそのような情報は引っ掛からなかった。テレビは映らないままだ。やはりウイルス感染者が出たのだろうと思った。朝飯は無事通過した。7時10分に家を出る。8時前に到着。
 打ち合わせで休校が告げられる。感染者が出た訳ではなく、休校する他の学校に歩調を合わせただけである。市と市教育委員会から保護者宛の文面によると、「4月8日のお知らせでは、市内小中学校を休校とするのは『市内に感染者が確認されたとき』としていましたが、県内において感染経路が不明な感染者が増加し、まん延状態に近づいたことから、市内小中学校全校を休校措置とします。」という内容であった。

 ■当面の休業期間    令和2年4月11日(土)から令和2年5月6日(水)まで
   
■学校からの連絡方法  メールで連絡します。ご加入いただいていないご家族は、          お知り合いの方から情報を得ていただきますようにお願いしま             す。

 ■その他 ・小学校での児童の預かりを行います。預かりは、子の監護              に欠ける(日中一人で家に置いておけない)児童で1年生              から4年生に限定します。5・6年生児童でどうしても預              かりが必要な場合は学校へご相談ください。給食は実施し              ます(費用はかかります)。


・学校再開後の対応についての詳細は、学校からお知らせし              ます。 

・免疫力の維持向上のため、①規則正しい生活 ②十分な睡              眠時間の確保 にご留意いただきますようにお願いしま               す。休校中の過ごし方について、 詳しくは学校からのお              知らせをご覧ください。

という内容の文書が配布された。
 予想通りの結果になった。再開されるけれど他の自治体はばらばらの対応をしたのだ。東京が基準、都立高校はいち早く5月連休明けまで休校を延長した。他の自治体は4月になって再開したものの、不安を感じたのだろう。日本では感染者は増えることはあっても減ることはあり得ない不安はつきまとう。次のような記事があれば、なおさらである。



4/10(金) 21:16配信 共同

保健所長「病院あふれるのが嫌」 さいたま市の検査数少ない理由

 新型コロナウイルス感染の有無を調べるPCR検査が、さいたま市では2カ月で171件にとどまったことについて、市の西田道弘保健所長は10日、記者団の取材に「病院があふれるのが嫌で(検査対象の選定を)厳しめにやっていた」と明らかにした。  さいたま市は2月に検査を開始し、今月9日までに171件。同市より人口、感染者ともに少ない千葉市は同日時点で4倍以上の700件を超えた。  西田氏は、軽症や無症状の患者で病床が埋まるのを懸念したと説明。「検査を広げるだけでは、必要がないのに入院せざるを得ない人を増やすことになる」と述べ、滞在先施設の確保が必要だと強調した。

この記事は日本の現状を実に明快に示している。今までオリンピック・パラリンピック予定通り開催のため、検査を押さえ込んできた。延期されたらもっと爆発的に感染者が増えるはずなのにと思っていたが、まだこんなことをしていたのだ。どんな結末が待ち構えているのやら、恐怖すら感じる。

 今日は予定通り、6時間の授業と給食。わたくしの授業は3時間あった。2年生になってどこから始めるかを説明。受けついだ通り1年の残ったところから。今日はコロナウイルスについて話しておく。



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

ころな徒然記3 コロナ徒然記5 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。