SSブログ

石のつぶやき334 日本の公教育支出、先進国で最低 [平成阿房伝]

9月13日(火)11 毎日新聞


教育への支出:日本また最下位 08年OECD調査


 日本の08年の教育への公財政支出は、国内総生産(GDP)比3.3%で、経済協力開発機構(OECD)の比較可能な加盟31カ国中最下位だったことが、OECDが13日発表した調査結果で分かった。OECD平均の5%を下回り、前年(3.3%)に続く最下位。OECDは「どんなに教育にコストがかかっても、補って余りあるリターンが出る」と積極的な教育投資を促している

 今回の結果には、高校授業料無償化や今年度から始まった小学1年生での35人以下学級は反映していない。教育への対GDP比の公財政支出は、ノルウェーが7.3%で最高だったのをはじめ北欧諸国が高水準だった。

 日本は公財政支出全体に占める教育分野の割合も9.4%で、OECD平均の12.9%を下回り、イタリアと並ぶ最下位。一方、教育支出に占める私費負担(民間からの奨学金など含む)の割合は、OECD平均(16.5%)の2倍以上の33.6%で、家計負担は21.3%だった。 小学校の09年の平均学級規模も日本は28人で、OECD平均の21.4人を上回った。大半のOECD加盟国が教員の給与などの待遇改善を進めているが、日本の小中高校の教員給与は05年を100とした場合、09年は95に低下した。

 また、OECDは日本についての報告書で東日本大震災に言及し、「教育政策が日本の長期的な経済的・社会的発展に対して重大な役割を果たす。OECDとしても支援を続けていく」と表明した。【木村健二】

ふたこと:明治以降教育に力を入れてきた結果が、今日の名残なのである。その国策がいつの間にかおろそかにされ、教育にかける公財政支出はGDP比で、OECD加盟国中またしても最下位となった。教育に大きな利権構造が出来ないばかりか、純粋な支出になってしまうので、ときの政権は教育を蔑ろにしてきた。その結果である。「どんなに教育にコストがかかっても、補って余りあるリターンが出る」とOEDCDが強調しているが、日本はそのような政策をいつどこにおいて、忘れてしまったのか。子どもに金をかけるといえば、ばらまきだという。悲しい。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。